日記

40年前に入学した、東小の入学式

今日は、久喜市内の小学校の入学式があり、母校の「久喜東小学校」の式に参列いたしました。

 

私にとっても、節目のような記念日でした。

理由は、ちょうど40年前に、私もここで入学式をしたからです。

 

今からは想像がつかないかもしれませんが・・・

入学式は不安ばかりで半泣きで参加し、小学生の間はくじけてしまう事も多く、教室の隅っこにいて目立たない子でした。

そんな私が将来、東小の壇上で来賓挨拶をさせていただく事になろうとは・・・あの日の自分が知ったら信じられないと思います。

今年の祝辞の内容は、私があの時、“大人に言ってほしかった言葉”からはじめました。

 

『入学式の時、私は不安いっぱいでそちらに座っていました。しかし、大人になってから分かった事があります。今日皆さんが元気に、この体育館に来られたこと、それだけでもう100点なんです。大きな階段をあがった、素晴らしいことなんですよ!』と。

 

今、当時の私のような心境の新入生が、これから大きく羽ばたけますように。

 

63名の新入生の皆さん、保護者の皆さん、ご入学本当におめでとうございます!

 

宮崎あき

PAGE TOP