日記

ご高齢者の見守り訪問を強化

定期的に行っている『ご高齢者の見守り訪問』、今週は強化しています。

 

私は個人情報は分からないので、ご近所付き合いの中で把握している方のみ対象ですが、高齢化なのでけっこうな人数です。

 

現状確認の見守りだけでなく、特にお一人暮らしの方は、1日中誰とも会話しない事も多いため、嬉しそうに話してくださる方が多いです。

 

折り紙の作品や、お花を見せて説明してくださる方も。

また別途、私がよく知るご高齢者がだいぶ生活の質が下がってきており、その地区の民生委員の方から依頼があり、地域包括の方々と訪問させていただく機会もありました。

 

お宅の中や、その方の様子で考えさせられる事が多く、他にも地域包括の方から、今年3ヵ月の別のご高齢者の事例も複数伺い、介護の勉強の中で一番恐れていた「2025年問題」を目の当たりにしました。

 

市でできること、議会で提案する事をこれから考えていこうと思います!

 

宮崎あき

PAGE TOP