昨日は地元・久喜東5丁目で、4地区の自主防災会による「防災講演会」が開催されました!
私もご挨拶いたしましたが、顔なじみの方が多い地域で、あたたかく迎えていただきました。

市の防災監による講演はとても分かりやすく、私自身もハザードマップの内容をしっかりと再確認できました。
一方で、避難所の収容人数や、移動が難しい方々への支援など、課題の多さも感じました。(これは、久喜市だけの問題ではありませんが)
終了後には、私へも地域の方々から熱心なご質問やご意見をいただきました。
これからも、災害時に誰も取り残されないことを目指し、考えていきます!
夜は、同じく東コミセンにて、所属する「久喜東小地区コミュニティ協議会」の理事会があり、こちらでも防災の行事のお話もありました。
今日は、伺う予定だった行事が雨天のため、パソコン作業に切り替えます。
宮崎あき