画像がなく投稿も滞っておりましたがm(__)m
先週は、代表者会議・全員協議会・議会だより作成の広報委員会がありました。
全員協議会では、
「令和9年4月に新ごみ処理施設が本稼動するにあたり、試運転の期間もあること。そして、分別区分等の統一の、市民への周知スケジュール」
「今年7月予定の参議院議員選挙から、期日前投票所の新規開設と時間変更があること」
について議員に説明がありました。
期日前投票所は、新たに桜田コミセンが加わるものの、時間短縮となる施設があるのはどうなのかな・・・と思いました。
昨日は、政務活動費にかかわる会議があり、特に「活動報告チラシの内容」について長時間の議論がなされました。
(私の“あっき〜通信”は、かなり内容に気を付けて作成しており、今回も指摘なしでした)
そして写真は今日で、“久喜東小地区コミュニティ協議会の総会”がありました。
この地区は他のコミ協と違い、3つの部会に分かれて、地域の皆さんのため活動が活発に行われています。
私が属する福祉部会では、11月に企画があるので今から楽しみです!
今週も、ひとつひとつの予定を丁寧にこなしていきます。
宮崎あき